
今、私の部屋にある、優先的に「手ばなしたいもの」。
初詣のとき神社に返しそびれたお守り数点。
人生に迷っていた30代に買い集めたパワーストーンの数々(かなりの量)。
心情的に「そのどちらもそのままゴミ箱に・・・」が出来ない私。
じゃあ、どうやって手ばなすか。
お守りは?
初詣まで待って神社にお返しすればいいけど
本音は今すぐにでも手ばなしてスッキリしたい。
パワーストーンは?
これはさすがに神社では無理かな。土に返すしかないかな。
でも、勝手に埋めたり出来ないしな。
と、脳内ループさせながら
半ばあきらめつつ、Google先生に聞いてみたら・・・
ありました!(震)
しかも、ひとつじゃない(゜o゜)
みんな思うことは同じなんだなぁ、と妙なところで感心してしまいました。
その中でも今回は、石も引き取ってもらえる
「みんなのお焚き上げ」を利用することに決定。善は急げ!です。
「みんなのお焚き上げ」は手続きが簡単

「みんなのお焚きあげ」は、ホームページからの申し込みで簡単に利用できます。
お焚き上げしてもらう品物が入るサイズのキット(梱包資材)を選んだら、
必要事項を記入して支払い方法を選ぶだけです。
私の場合はレターパックサイズで十分だったので、標準の方を購入しました。
ちなみに
レターサイズはAmazonアカウントでも支払いができました。
キットが届いたら、お焚き上げの品物を詰めてポストに投函して手ばなし終了です。
「みんなのお焚き上げ」で気持ちよく手ばなせた
私の場合。
突然「やる気スイッチ」がONになって片付けを始める
↓
手ばなす方法が分からないモノが出てきてすぐフリーズする
↓
いろいろ終了(チーン)
この繰り返し。
で、今までただの一度も片付けが完了したことがありません(照)いや、照れるとこ違う
でも
これだけ世の中が急速に変化しているのだから、探せばいろいろなサービスが始まっているんですねぇ。
ほんと、勉強になりました。
だからといって、今日明日で劇的に部屋が片付いたりはしないけどね( ;∀;)
いやいや、やる気は出た!
やるぞ〜(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!